相続・遺産分割

よくあるお悩み

相続について、次のようなお悩みはありませんか。

  • 遺産の全容が分からない。
  • 相続の手続を何から始めたらよいか分からない。
  • 相続不動産をどのように扱ったらよいか分からない。
  • 親族との折り合いが悪く、話し合いが進まない。
  • 生前贈与や介護などの貢献の扱いが分からない。
  • 相続の生前対策として遺言の作成を検討している。
  • 負債が多いので相続放棄を検討している。

当事務所では、相続・遺産分割などの問題でお困りの方の相談・依頼に力を入れて取り組んでいます。


相談・解決事例

当事務所の特徴

  • 相続案件の取扱多数

 弁護士登録当初から、相続案件を多数取り扱っており、経験も豊富です。

  • 一つひとつ丁寧に対応

 同一の弁護士が最初から最後まで責任をもって一つひとつ丁寧に対応します。

  • 他士業・他業種との連携

 信頼できる税理士・司法書士・不動産鑑定士、土地家屋調査士、不動産業者との連携により、よりよい解決を目指します。


相談の流れ

  1. 電話(011-206-6709)又は相談申込フォームよりご連絡ください。
  2. 担当弁護士より、内容を確認して折り返しご連絡いたします。相談・依頼の内容や、業務の状況により、お受けできない場合がありますので、ご了承ください。

弁護士費用(相続)

【相談料】

初回:無料(時間制限なし)

2回目以降:11,000円(税込)(時間制限なし)

 

【着手金】

遺産分割・遺留分侵害額請求:22万円~55万円(税込)

遺言書の作成:16万5000万円(税込)

相続放棄:11万円(税込)

 

【報酬金】

遺産分割・遺留分侵害額請求(以下税込)

300万円以下:経済的利益の17.6%

300万円を超え3000万円以下:経済的利益の11%+19万8000円

3000万円を超え3億円以下:経済的利益の6.6%+151万8000円

 

※着手金と報酬以外に、実費や日当が発生する場合は別途ご負担いただきます。

※上記は標準的な事案を想定しており、事案によって変動する場合がありますが、ご説明の上でお見積もりいたします。

※経済的利益は、遺産分割の場合、原則として相続により取得した財産の評価額となります。